西淀病院看護部のトップページに戻る

HOME > キラリ★看護 > 【 story3 】 回復期リハ 自分が受けたい看護③

キラリ★看護

【 story3 】 回復期リハ 自分が受けたい看護③

リハビリは身体機能だけじゃない

 

 

三島科長

 

リハビリテーション科 

科長

三島 信之

 

 

一般病棟に比べ回復期リハビリ病棟は

 

リハビリの実施時間が長く密度も濃いです。

 

急性期では1ヶ月ぐらいですが、

 

回復期リハでは平均3ヶ月ぐらいは関わります。

 

生活動作の割合も増えてきます。

 

 

看護師さんとはできるだけ早期から起こすこと、

 

リハビリや食事の時だけでなく日中から起こして、

 

機能が落ちないよう協力しています。

 

 

回復期リハビリ病棟の場合、

 

特に私たちセラピストとも綿密な情報交換が必要です。

 

看護師さんも、リハビリの視点がより求められると思いますが、

 

やはりベテランの看護師さんは、

 

より生活に重きを置いた見方をしてくれているかなと思います。

 

 

夜間は杖や車椅子を使うとか、

 

患者さんとの意識的・頻繁な対応の中から、

 

いろんな意見や質問をしてもらえているのでとても安心です。

 

リハのスタッフもそうですが、

 

若い方はどうしても今現在というか、

 

その人の疾患や身体機能面だけから

 

見がちになってしまうように思います。

 

 

 

多職種でカンファレンスも重要で、

 

看護師さんやMSWの方を交えて、

 

病棟での生活やご家族の様子、社会的な背景など

 

運動機能の改善以外にも在宅に帰る様々な条件を共有し、

 

より良い生活環境を目指します。

 

 

 

 

 

 

― story3 完 ―