第1回西淀病院喘息学習会のお知らせ
足掛け27年続いた大阪喘息大学が6月に閉校しましたが、引き続き年に2回の学習会を開催します。今回がその第1回目です。どなたでも参加できます。ふるって参加下さい。場 所: 西淀病院 2階医局会議室 (JR東西線 御幣島駅下車6番出口徒歩5分)
              日 時: 2012年12月9日(日)
            参加費: 無料 ※当日自由参加可能です。            
学習会内容
 (1)生涯教育講座(10時30分~11時45分)
 (1)生涯教育講座(10時30分~11時45分)
                  《一般の方むけです》
                   「認知症になる前に聞いておいてほしいこと」
                  講師 大野啓文 医師
    昼食休憩(11時45分~13時)
                    この時間に喘息患者間の交流会を行います。
                  お茶、お弁当は各自持参下さい。
                  (病院のとなりにスーパーマーケットあります)
    《午後は喘息の方むけです》
               (2)気管支喘息基礎講座(13時~14時)
                 「喘息で使われるお薬の話」(薬剤師)
 (3)最新の喘息治療に関するお話(医師)(14時~ 15時過ぎ終了の予定です。)
                    ①喘息の新しい治療法「シムビコートのSMART療法」
                    ②今年のインフルエンザ・ウイルスの情報
                    ③2012年11月のアレルギー学会の話題から
                  ④質問コーナー
主催 (旧)大阪喘息大学事務局
 <お問い合せ先>
<お問い合せ先>
              西淀病院 医局宛て
            〒555-0024 大阪市西淀川区野里3-5-22
            電話:06-6472-1141 FAX:06-6474-7685

 



