西淀病院には家庭医・総合診療医が多数在籍。病院をはじめ、診療所や在宅医療の場で活躍しています。またOCGFP(大阪家庭医療・総合診療センター)や臓器別専門医と連携し、病棟・救急・外来・在宅医療の各現場で継続した医療を実践できます。
病院見学を随時受け付けています。興味を持たれた方は下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。
西淀病院 医局事務課研修担当 吉倉
電話 06-6472-1141(代表)
E-mail ishikenshu@yodokyo.or.jp
2023年度から日本専門医機構の内科専門研修プログラムの基幹施設に認定されました。
研修施設は次の通りです。
基幹施設:西淀病院
連携施設:耳原総合病院、コープおおさか病院、東大阪生協病院、淀川キリスト教病院、尼崎医療生協病院(兵庫県)、下越病院(新潟県)、長野中央病院(長野県)、宇部協立病院(山口県)
西淀病院は総合診療専門研修プログラムの基幹施設となっています。プライマリ・ケア連合学会の新・家庭医療専門医を目指す方もそのまま研修可能です。
研修施設は次の通りです。※下線は医師少数区域
総合診療Ⅰ:ファミリークリニックなごみ(大阪市)、ファミリークリニックあい(大阪市)、たいしょう生協診療所(大阪市)、はなぞの生協診療所(東大阪市)、更別村国民健康保険診療所(北海道)、寿都町立寿都診療所(北海道)、国民健康保険上川医療センター(北海道)、釧路協立病院(北海道)
総合診療Ⅱ:西淀病院(大阪市)、耳原総合病院(堺市)、大阪医科薬科大学附属病院(高槻市)、京都協立病院(綾部市)、くわみず病院(熊本市)、釧路協立病院(北海道)、岡山協立病院(岡山市)
内科:西淀病院(大阪市)、耳原総合病院(堺市)、コープおおさか病院(大阪市)、東大阪生協病院(東大阪市)、岡山協立病院(岡山市)
小児科:淀川キリスト教病院(大阪市)
救急科:西淀病院(大阪市)、耳原総合病院(堺市)、淀川キリスト教病院(大阪市)、岡山協立病院(岡山市)
その他:
耳原総合病院(外科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、緩和ケア、ICU)
コープおおさか病院(外科、泌尿器科)
東大阪生協病院(リハビリテーション科)
さわ病院(精神科)
尼崎医療生協病院(整形外科、産婦人科、皮膚科、緩和ケア)
岡山協立病院(外科、整形外科、皮膚科、緩和ケア科、麻酔科)
研修中は大阪家庭医療・総合診療センター(OCGFP)に所属します。↓
大阪家庭医療・総合診療センター(Osaka Center of General & Family Practice)
処遇
身分:常勤医
給与:月額399,000円(卒後3年時、当直手当・時間外手当・賞与除く)
応募資格
2年間の厚生労働省指定の初期臨床研修を修了(見込み)した医師
お問い合わせ先
西淀病院 医局事務課研修担当 吉倉
電話 06-6472-1141(代表)
E-mail ishikenshu@yodokyo.or.jp
内科専門研修と総合診療専門研修の両方の基幹施設である利点を生かして、連続した研修で内科と総合診療の両方の専門医(ダブルボード)を取得することが可能です。
当院で求めているダブルボードの専門医像は、総合診療の素養を持ちながら中小病院で総合内科医として働ける医師や、内科の専門知識・技術を深めながら家庭医として診療所で活躍できる医師です。総合診療専門医に加えてサブスペシャル専門医も取得して地域で活躍したいという方のニーズに応えられるプログラムです。
内科→総合診療と総合診療→内科の両方のパターンでのローテート例を示しています。通常5年間でのプログラムになりますが、条件を満たせば4年間に短縮できる場合もあります。ただし、定員に制限があるため、応募状況によっては連続した研修が難しい場合もあります。
総合診療のプログラムで総診Ⅱ、小児科、救急科の期間には週1日の診療所研修日(ワンデイバック)があります。
初期研修修了時点で将来に進む専門科を決められなかった方や、内科以外の科に進む予定だがもう少し内科を勉強しておきたいという方のために、Transitional year研修として3年目の1年間で内科各科をローテートする研修を提供しています。3年目以外の年次でも受け入れ可能ですし、内科以外の科についても連携病院で受け入れ可能な科(リハビリテーション科、整形外科など)についてはご相談に応じます。
臓器別内科や内科以外の科から内科・総合診療科への転科を希望される方、開業準備などのために内科を研修したい方のキャリアチェンジ研修を受け入れています。「内科・総合診療科に関心があるが、専門研修プログラムに入るのはちょっと」という方も、ニーズに合ったプログラムを柔軟に組むことが可能ですのでご相談ください。
また、もともとの専門分野の診療を継続したい方や家庭の事情などでフルタイムで勤務できない方も受け入れ可能ですので、勤務条件についてもご相談ください。