2026年度 大阪民医連 初期研修医 募集要項
- 採用人員
-
西淀病院 初期研修プログラム(2名)
耳原総合病院 初期研修プログラム(8名)
計10名が大阪民医連の初期研修医となります。
※履歴書の希望プログラム欄にチェックをお願いします。
両院のプログラムを希望される場合は両方にチェックをお願いします。 - 採用時期
- 2026年4月1日~
- 選考方法
-
事前の病院実習・見学のうえ、一般面接・筆記試験を実施
- 試験日程
-
- 第1回 2025年 7月19日(土)
- 第2回 2025年 8月2日(土)
- 第3回 2025年 8月9日(土)
実施時間 14:00~17:00 終了予定
※試験はすべて耳原総合病院と合同で行います(いずれか1回の受験でOK)。
詳細は申し込みを受けてから、別途ご連絡させていただきます。 - 会場
-
(第1回)
7月19日(土)→ 西淀病院(のざと診療所)(地図)
〒555-0024 大阪府大阪市西淀川区野里3-5-34(第2回)
8月3日(土)→ 社会医療法人同仁会本部3階会議室(耳原総合病院が所属する法人)(地図)
〒590-0821 大阪府堺市堺区大仙西町6-184-2(第3回)
8月9日(土)→ 耳原総合病院2階みみはらホール(地図)
〒590-8505 大阪府堺市堺区協和町4丁465 - 出願書類
-
1)卒業見込み証明、もしくは卒業証書の写し
2)履歴書兼申込書(PDF or Excel)
※【応募締切日】
第1回 2025年7月7日(月)当日消印有効
第2回 2025年7月22日(火)必着
第3回 2025年7月22日(火)必着
※上記試験日程から希望する日程を履歴書の試験希望日程欄にご記入ください。もし3日程とも難しい場合は、個別に対応を検討いたしますので、ご連絡ください。
<郵送先>
〒541-0054
大阪市中央区南本町2丁目1番8号創建本町ビル2階
大阪民主医療機関連合会 医学生担当者 宛
※封筒の表に「大阪民医連初期研修医応募書類在中」と明記してください。 - 処遇
-
- 業務内容:
- 研修医(医師)としての業務
- 就業場所:
- 西淀病院病棟・外来及び関連施設内
以下2025年度実績
- 給与:
-
1年目 359,000円/月 2年目 379,000円/月
(住宅手当、研修調整手当含む)
(通勤手当、当直手当、休日手当、児童手当、食事補助など別途支給) - 賞与:
- 2024年実績で3.13カ月/年
- 保険:
- 社会保険・労働保険 協会けんぽ(健康保険)、厚生年金、雇用保険、労災保険加入、医師賠償責任保険(病院において加入)
- 契約期間:
- 無期雇用契約(定年退職65歳)
- 身分:
- 常勤職員(研修医)
- 勤務時間:
-
基本的な勤務時間 8:45~17:30、休憩時間 1時間(時間外勤務あり)
※医師の働き方改革適用水準はA水準 - 当直回数:
- 1年次:約2回/月、2年次:約4回/月
- 休暇:
- 有給休暇(1年目 10日、2年目 20日)、4週8休、特別休暇13日、生理関連休暇あり、子の看護休暇、介護休暇
- 学習環境:
- 学会・研究会への参加保障(学会参加費・会費等を一定金額病院が補助)研修医机、図書室、研修医ルームあり
- 宿舎:
- なし、住宅手当 12,000円(給与に含む)