西淀病院 診療科・部門【診療のご案内】
泌尿器科
診療内容・特色
泌尿器科は尿路および性器を扱う診療科です。尿路とは腎臓、尿管、膀胱、尿道などであり、性器は精巣(睾丸)、精巣上体(副睾丸)、精管、前立腺、精嚢、陰茎などです。当院泌尿器科ではこれらの臓器、器官の腫瘍や炎症、機能障害、結石などの疾患の治療にあたっています。具体的には上から腎臓癌、膀胱癌、前立腺癌、精巣癌などの腫瘍、腎盂腎炎や膀胱炎、尿道炎、尿路結石、性機能障害、男性不妊、女性の尿失禁の治療などに最新の知識、技術を取り入れ、薬や手術で治療しており、患者さん一人一人の価値観に合わせた診療を心がけています。また個々の病状に適し、且つ年齢や家庭環境、それに本人の希望に沿った治療を実施しています。特に内視鏡を用いた低侵襲手術により、出来るだけ小さな傷で、痛みを少なく、短い入院期間を目指しています。尿路結石に対しても、体外衝撃波結石破砕術は日帰りで行っています(2010年4月より休止中)。
最近の疾患の特徴として高齢化社会に伴い排尿障害を訴えとする前立腺肥大症や検診で発見される前立腺癌が特に増加しています。前立腺癌の検査(PSA)など、腎泌尿・男性生殖器疾患全般について現在ほかの医療機関にかかれている方でセカンドオピニオンを知りたい方もお気軽にご相談下さい。
担当医師紹介
医師 地崎 竜介
資格・所属学会等
・日本泌尿器科学会専門医